月別アーカイブ: 2012年10月

ADF2012でご覧に入れた動画

 以下に当日流したビデオ3本を掲載致します。YouTubeにあるデバッグ・ラボ公式チャンネル上がっていますが、ここに埋め込んでおきます。

 また、このリンクから入りますと、以下3つの動画が連続再生れまます。合わせてご利用下さい。
 
 
1.電磁界解析結果の可視化(その1)

2.電磁界解析結果の可視化(その2)

3.電磁界解析結果の可視化(その3)

ADF2012当日の様子

 2012年10月16日(火曜日)、秋葉原コンベンションホールにて開催された、アジレント・テクノロジー様(現:キーサイト・テクノロジー様)主催、「ADF2012」講演者として参加、展示もさせて頂きました。

講演内容は、
 
「どこまで使える?」プリント基板設計でのADS応用
 
です。非常にシンプルな回路(3信号コンバイナ)ではあるのですが、12.5Gbspもの信号が通過するので、詳細な解析が必要でした。分かったことは、
 
  • 1005チップ抵抗を抵抗塗布面を下にして実装・ハンダ付けすると、12.5Gbpsも通過可能な、非常に良いシグナル・インテグリティ特性が得られる。
  • 幅wのマイクロストリップラインの電気力線は、その中心から±1.5wに集中する。私は勝手に「3wの法則」と呼んでいるが、それが電磁界解析で間違いないことが確認できた。逆に言うと、±1.5wより外側にグラウンドや部品取り付け用のパッドやパターンがあっても、マイクロストリップラインを通過する信号のシグナル・インテグリティに、大きな影響を与えることはない。
  • マイクロストリップライン直下のグラウンド面を容易に抜くと、シグナル・インテグリティに対して、大きな影響を与える。

 これら3点は、エンジニアの経験則としてよく知られていますが、これがADSによって理論的に正しく、経験則が「理論」あるいは「ADSで再利用可能なライブラリ」となったことは、大変意義深く思います。

当日のスライドPDFは、アジレント・テクノロジー(現:キーサイト・テクノロジー)様の許可が得られ次第、掲載致します。
 まずは、当日の様子を写真で。さらに当日ご覧頂いた動画をYouTubeにアップしましたので、次ページに埋め込んでおきます。
 ADF_2012_Address-1
(上記写真ご提供:CQ出版社様
 
ADF_2012_Address-2
(上記写真ご提供:アジレント・テクノロジー様
ADF_2012_Address-3(上記写真ご提供:CQ出版社様

ADF2012の詳細情報、アップしました。

2012年10月16日(火曜日)、秋葉原コンベンションホールにて行われました、アジレント・テクノロジー(現:キーサイト・テクノロジー)様主催、「ADF2012」の講演の様子の詳細をアップしました。是非ご覧下さい。

こちらのページからどうぞ。
当日は140様のご来場を頂き、私の講演時には部屋は満杯。立ち見も出るという盛況でした。その様子がご覧頂けます。
 
講演終了後の展示スペースの混雑ぶりです。私がどこにいるのかさえ分かりません(苦笑)
ADF_2012_Exhibition
(写真のご提供:アジレント・テクノロジー(現:キーサイト・テクノロジー)様)

アジレント・テクノロジー様主催、ADF2012無事終了しました。

皆様、代表の國頭です。

お陰様をもちまして、アジレント・テクノロジー様主催の「ADF2012」無事講演を終えることができました。
主催者様によりますと、140名もの来場者があったそうで、確かに会場は満員。立ち見の出る盛況でした。
ブースにも多くの方々にお立ち寄り頂き、十分な接客ができませんでしたこと、お詫び致します。
後日、講演内容のスライド、動画は、このページにてご紹介致しますので、今しばらくのご猶予を頂きたく。まずは御礼まで。
 
本日はご来場、誠にありがとうございました。
 
國頭 延行
 
秋葉原の町の様子です。手ぶれ申し訳ないです(^^;)